ステージの美保   | ホームへ | 管理者パネル |


「歌っている私です♪」


  12月のシャンパーニュにて 

前日に、バイオリンで「秋桜」を歌い、この日は、ピアノで歌いました。
シャンソンの合間に、毎回1〜2曲、J−POPを入れます。
さだまさしさんって、天才ですね。
何気にリクエストされる曲達。
最初は、??というものも多いのですが、
チャレンジしてみて良かった!ものばかりです。
名曲って、難しいものが多い....としみじみ感じます。
秋桜って、さださんがこの曲を作る前は、
「コスモス=秋桜」という漢字表記は無かったそうですね。
11月下旬頃に姿を消してしまいますね・・。
庭先で揺れている秋桜も有りますが、
そうそう、昭和記念公園の秋桜、素晴らしいですよ。
薄紅も有れば〜黄色〜オレンジ〜。華やかです。


  17回目のぐらすかわさきでのミニライブ 

親友のMさん撮影。彼女は、さくさくっと気軽に意外な一瞬を撮ってくれる。
珍しいセピア。
前半1時間ミニライブ。後半1時間食事会。
今回は、オフステージで紹介した、バイオリン奏者の方をスペシャルゲストにお呼びして、
「私の心はバイオリン」「秋桜」を歌った。
バイオリン伴奏一本で試みるのは、初の事。
お互い、短い時間ながらも、「あ〜だこ〜だ」と率直な意見を交わし、
「こんな感じ?これでは?」「でも、ここは譲れないの」
といった調子で、数時間の合わせと当日の合わせで臨んだ。
一緒に作っている♪感覚がとても新鮮で楽しかった。
皆さんも、バイオリンの音色に大満足だったようです。
来年の初回の「くらすかわさきミニライブ」は、落語家さんをゲストにお招きする予定です!


  今年のベストショットかも 

ま〜、珍しく女性的な表情をしている。
鏡では、わかりません。
映像でしか気が付かない反省点も有れば、
一瞬を捉える写真でしかわからない事も有ります。
少し、意識して、表情も作ってみるのもいいのかも。
来年の課題です。
目を閉じて聴かれるお客様2割。
カウンターで背中で聴いてらっしゃる方2割。
顔のあらゆる筋肉を使った方が、若々しくいれますよね!
これも、Iさんからの1枚です。
「今日は、いいの撮れましたよ!」と笑顔でおしゃって下さいました。
「貴方は、ころころ変わるから、難しい!」とも。
あまり、悲しい歌ばかりでは、眉間に皺が....。
楽しい歌ばかりでは、目じりに小皺が....。
バランスよく、バランスよく、、、♪


  アコーデイオン愛好会かるふーるにて 

立川の「はるもにあ」さんで毎月開催される、かるふーる。
私は年に数回、奇数月に参加。
アコーデイオン同好会ではあるが、どんな楽器を持って行ってもいい。中には、紙芝居をされる方、ハーモニカを10台位持参される方、
中南米の楽器だったり、かなり自由。
「今日はどうしようかな」と中央線の中でぼんやり考え、結局、ピアノで弾き語り「どうぞこのまま」
そして、もう一曲は、「オールオブミー」を歌った。
といのも、ジャズのピアニストさんが、(アコーデイオンをやってらして、この回に参加)
私の隣の席だったから。それなら、という事で、この曲にした。
今回、初めて一番の前の席に座ったのだけど、皆さん1か月に1度の発表の場と有って、
とても緊張してらっしゃる方が多い。
その緊張感の伝わり方が半端ない、最前列。
いつも、写真を撮って頂く側だけど、こんな特等席なら、皆さんのベストショットを!と思い、この日は、スマホで一人一枚、約20名、激写してきました。
アコーデイオンの色、デザイン本当に、様々です。
何処産?かによって、当然音の響きが違います。
中には、すご〜く綺麗に可愛く装飾してらっしゃる年配の男性も居るんですよ〜。



  その2 

「もっと聞きたかった」
「想像よりずっと良かった」
「パワフルな歌声に元気を貰った」
「何か、自分も夢を持ち続けたい
と思った。」
「生のピアノ、素晴らしい」
等々。。
やっぱり、今回も、引き受けて良かった。
本当に、嬉しい。達成感。
来てくれた方が、
「あ〜、子供が小学生の頃に、音楽室で
シャンソンを聴いたなあ。」
そんな風に思って〜思い出して貰えたら
感無量です。


  3年後、2016年の音楽室 

今回のテーマは〜〜
「家族の和 地域の和 繋がる和」

故障中のアコーデイオンを一応
担ぎ、「里の秋」を皆さんと歌う。
シャンソンから、8曲。
アンケートによると、圧倒的に「街」
が良かったという声が多かった。
校長先生からの御挨拶で、
「シャンソンって、日本の戦時中のドラマに
BGMに流れている〜そんなイメージです。」
とおしゃっていた。
皆さん、非日常空間となった音楽室で
楽しんで頂けた様です。
「劇団ひとり」やれば〜?(笑)
「ミュージカルみたいね」
「歌にストーリーが込められているのね」
「お酒を飲みたくなった〜」
「子育て中も、自分のやりたい事
を諦めちゃダメなんだと思った」
などなど〜〜。感想頂きました。


  比較する。3年前。 

宿河原小学校の、成人委員が
企画する、家庭教育学級の一コマ。
「今やろう、大人工場計画」が、この年の
テーマだった。初の試みだった。
私も、音楽室の独特の空気〜匂い〜
懐かしく、新鮮で、、。
大成功だった!と思う。
来てくれた保護者の方、この後、一週間
位、曲が耳に残り、掃除やら、台所で
家事をしながら、口ずさんでいた!
という感想をいくつも、耳にしました。
伴奏は、いつもお世話になっている、
太田遊さん。


  2016年初秋のパローレ♪第2弾 

シャンパーニュの、チーフの
斉藤裕さんと。
ぶっつけ本番、打合せ無し。
男女逆は次回に持ち越し、
今回は、「普通にやろうよ」となり、
いざ、スタート。
撮影してくれたお客様は、
笑いっぱなしで、?ここぞの、、
シャッターチャンスは逃してます。(笑)
ある人からは、「離婚会見?」
ある人からは、「スポーツ観戦?」
との感想。
そして、ある人は、
「女装した男と、男装した女の
歌を楽しんだ」とメールが来ました。
楽しんで頂けて、私も楽しめて
何より・・・・。


  その2 

Iさんから届いた、最新の写真
珍しいサーモンピンク。
普段、着ない色を試してみたい
そんな気持ちがずっと続く。
最近は、、、。
先輩歌手、上月美智子さんは
「イメージはね、どんどん変わった方が
面白いのよ。」
曲も、衣装も、エンターテイナー性を
心掛けたい♪


  カメラマンの方の撮影 

地元のカフェたまりばーるで
知り合い、最近、QUIに足を
運んで下さっている、Iさんが
撮影してくださった。
ライブの翌日、1枚の写真が
届く。
Iさん曰く、「その方に、いいな
と思って貰える、一枚だけを
渡すんです」との事。


  女装の私? 

スーツから着替え、、歌う。
「女装してるんですか?」と
お客様から質問。
「人間です」と答えた。
男とか、女とか、、う〜ん。
でも、やはり、服装によって
同じ曲でも、心情が変わる。


  本当の私達 

は、こんな感じ。
時期と、状況で、様変わり。
「艶やかなマリア達」
という、、ライブだった。


  美女を口説く 

アランドロン&ダリダでヒットした、
甘い囁き♪
「肝試しライブ」と名付けられた
7月のシャンパーニュでの一コマ。
肝試しですから〜〜。
林美喜姐さんに迫る!
本気で、動揺しないで。
逃げないで。
余計、追いたくなるじゃない。
「ホストクラブで働ける」
と、楽屋で言われ・・・。



  色々なドレス 

ヤフオクで落としたドレス。
サイズがあと一歩で合わなく、
おかだやに走り、生地を買い、
お直しをした。
エメラルドグリーン。
袖を通すと、顔色が良く
見えて、爽やかな印象になる。
最近、周りには
「痩せたね〜」と言われる。
昔と、体重は同じ。
体脂肪は違う。
筋肉の量も違う。
だからか〜。


  13年の月日 

13年前、シャンソン館で、
芦野宏さんと。
この春に、引っ越しをして
荷物を整理していたら、
出てきた、一枚。
極度の緊張で、「カナダ旅行」
(芦野さんのレパートリー)
の場所と乗り物〜ヒヤヒヤ。
「とても良かったですよ〜」
恥ずかしかったです。
そして、何より、
笑顔が素敵でした。



  桜の花束 

初めてです。
桜の花束だなんて。
スイスから一時帰国した、
跡見学園時代の友人が、
日本の桜を選んでくれた。
涙腺の弱くなる年頃なのか?
同級生皆、涙を流しながら、
笑いながら、聴いてくれてる。
私も、堪える。


  2016年2月13日バレンタインライブ 

2月13日、シャンパーニュにて。
2年ぶりの更新です。
(家族の事で追われに追われ、
更新せず、反省..)
この日は、中山エミさんゲストで、ほのかさん、小倉浩二さんと共演。
小倉さんとは〜〜何と!
13年ぶりの共演。
お互い、年月を感じますが、13年前、曲名を忘れたものの(苦笑)
何かをデュエットした思い出があります。
この日は、学生時代の友人達が、季節をかなり先取りし、
桜の花束を手に、駆け付けてくれました。


  音楽室です 

懐かしい音楽室。
黒板を背に、山田耕作や、ベートーベンら。数多くの顔ポスターを目前に〜歌ってきました!
可愛らしい、小学生用様の小さな椅子を少しカーブを持たせて、カーテンは閉めて、カフェコーナーを作り、いつもの音楽室は少しだけ変身。本当に予想外に沢山の父兄の方々が聴きにいらっしゃいました。
何と、御挨拶だけかと思いきや、校長先生と音楽の先生も。ピアノは、太田遊さん。シャンソンを初めて聴く方がほとんどだったので、熱心に耳を傾けてくれる多くのお母さん達。語りの醍醐味を味わえる様なものを入れてつつ、昨年子供達が歌った、「スマイルアゲイン」を挑戦。何ともいい曲です。子供達にも、時には自分自身へも語りたい、歌詞。「百万本のバラ」は耳にした事のある方が多いからか、あの歌が耳から離れなくて、家事をしながら、バラバラばらばら歌ってたわ〜」との方がかなり多く居ました。アンケートも、冥利に尽きる言葉が多く、本当に、やってみて良かった。。と。ほっとしました〜!
広報委員の方が撮影して下さった写真を掲載しました。有難う御座います。


  小学校の家庭教育学級の一環 

同じ世代に聴いて貰ったら、どんな反応が来るんだろう?そんな想いで、実行した、この企画。
学校行事というのは、とにかく、先生方の「了解」を得る為の書類も多いし、父兄に配布されるプリントも多い。決まり事も多い。そんな中、「今やろう大人向上計画」というカッチフレーズを元に、計画を一緒にしていってくれた成人委員の仲間。そんな仲間の一人が、こんな素敵なボードを作って来てくれた!
ずっと使っていきます。


  コミュティカフェ まめり 

これからは、地域で支えあっていく時代だよな〜と思っている私。(私だけではない。そういう人は増えている。だから、コミュニテイカフェも増えている)
子供から高齢者まで、気軽に集まる、話が出来る、催しが出来る、助けあう、そんな場所。〜から、不思議な出会いや繋がりが生まれます。小田急線で2つ先のまめりさん。まめりって何でまめりなんだろう?と思っていたら、「まめな人生を」との事からだそうです。そうそう、ちょっと日常で出来る範囲でまめになってみる。それって人生に潤いをもたらすはず。この日は、「シャンソンって、踊らなくても、ミュージカルみたいね」という感想が出ました。ここの立ち位置は、道路と緑を眺めながらになり、なるで路上ライブしているかの錯覚に。。

  Next →


[Picture Board] Ver.2.10 (2003/12/25)
Designed by Spur(R) 2003.